忍者ブログ

TEH - ショッピング

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 カプセル型ポータブルオーディオプレーヤー用スピーカー『PSP-003B』『PSP-003W』『PSP-003S』(ULTGRAPH)
 カプセル型ポータブルオーディオプレーヤー用スピーカー『PSP-003B』『PSP-003W』『PSP-003S』(ULTGRAPH)

レビュー評価:5.0(5点満点) レビュー数:1

価格:3,980円

機能美を究極まで追求したスピーカーカプセルボディを左右にスライドして様々なポータブルオーディオプレーヤーに接続可能カプセル型の本体を左右にスライドさせると、、電源スイッチやポータブルオーディオ機器を立てかけられるトレイ、3.5mmステレオケーブルなどが現れます。


使用しない時にすっきりとおさまる形になっています。

内蔵されている3.5mmステレオミニジャックに接続して、ウォークマン、D-Snap、iPodなどをはじめとする多くのポータブルオーディオプレーヤーの音楽を再生可能です。

また、音楽だけでなく、さまざまなポータブルオーディオ機器を立てかけてミニシアターとして動画を楽しむことができる様にアタッチメントを付属しています。

無駄を究極まで削ぎ落とした超コンパクトサイズ余分なスイッチなどをすべて取り除き、機能美と携帯性を追求しました。

機能美と携帯性を追求したカプセル型デザインは、気軽に持ち運べる、コンパクト設計です。

最大4Wのパワーアンプ内蔵最大4W(2W+2W) のパワーアンプで、コンパクトなボディながらクリアで広がりのあるサウンドを実現しました。

ブルーLED搭載電源が入っている時には前面に搭載したブルーLEDが光ります。

充電中には紫色に点灯、電池残量が少ない時には青と赤が交互に点滅します。

ストラップホール付属サイドのスピーカー部にストラップホールが付いているので、バッグなどに付けて持ち運ぶことも可能です。

※本製品にストラップは付属しておりません。

いつでもどこでも使える3Way電源内蔵リチウム電池を充電してお使いいただくほか、USBポート、ACアダプタの3Way電源なので、使用シーンを選ばずいつでもどこでも音楽を楽しめます。

※ 本製品と接続したポータブルオーディオプレーヤー、iPod、iPhone 3Gの充電機能はありません。

型番PSP-003B(ブラック)PSP-003W(ホワイト)PSP-003S(シルバー)スピーカースピーカーユニット31mmネオジム磁石実用最大出力4W(2W+2W)再生周波数帯域200Hz〜20kHzパワーアンプ再生周波数帯域20Hz〜20kHz歪み率10%以下S/N比60dB以上入力端子 3.5mmステレオミニジャック電源USB給電、内蔵リチウムイオン電池ACアダプタ(付属)充電時間約2時間(音楽再生中の充電除く)バッテリ寿命(充放電回数)約500回(使用状況により異なります)連続再生時間(内蔵電池使用時)4時間(使用状況により異なります)外形寸法(mm) (W)40×(D)40×(H)106mm(閉じた状態)質量82g同梱品スピーカー本体(3.5mmステレオケーブル内蔵/ケーブル長:約13cm)、USB給電ケーブル(約1.2m) 、アタッチメント、ACアダプタ、ユーザーズガイド/保証書※ 本製品は防磁対応製品ですが、ディスプレイの近くで長時間使用した場合、帯磁によって画面に異常が発生することがあります。

自動消磁機能付きのディスプレイもありますが、自動消磁機能が無い機器は手動で消磁する必要があります。

消磁の方法につきましてはディスプレイの取扱説明書をご確認ください。

※ 電池は消耗品ですので、保証の対象にはなりません。

デザインオフィス「UltRA Graphics」とのコラボレーションブランド「ULTGRAPH」 デザイン性に優れたカプセル型ポータブルオーディオスピーカー「PSP-003」「ULTGRAPH」は、デザインオフィスUltRA Graphics社アートディレクター/グラフィックデザイナーの山田英二氏とのコラボレーションによる、デザイン性と機能美を追及したセカンドブランドです。

ULTGRAPHシリーズ「PSP-003」は、余分なものを全て取り除き、機能美と携帯性を究極まで追求したカプセル型ボディのポータブルオーディオスピーカーです。

ウルトラグラフィックス Art Directer/Graphic Designer 山田英二氏プロフィール【経歴】1965年、福岡県生まれ。

1998年ウルトラグラフィックス設立。

■主な賞歴/「ACCロゴマーク募集」グランプリ、「ショーモン・ポスター・フェスティバル」準グランプリ、「JAGDA」新人賞、 「NY ADC」銀賞、メリット賞多数、「NY TDC」入賞、「世界ポスタートリエンナーレトヤマ」銅賞、「東京TDC」一般銀賞、会員金賞、会員銅賞、「JR東日本ポスターグランプリ」銅賞、「ヤングガンズ国際 広告賞」銀賞、「カンヌ広告賞」ファイナリスト他多数■主な展覧会歴/ブルノ国際グラフィックデザイン・ビエンナーレ「Work From Tokyo展」東亜細亜・文字芸術・現代(ソウル)、 Seoul Typojanchi(ソウル)、個展「判子有ります」(HBギャラリー)、竹尾ペーパーショー(2002年度)(2003年度)(2006年度)(2008年度総合ディレクターの一人として参加)、グラフィックウェーブ 2005(ギンザグラフィックギャラリー)、リクルート年末チャリティー(G8ギャラリー)1998年より毎年参加、他多数 ■出版物/SCHOOL OF DESIGN(誠文堂新光社)■会員/JAGDA(日本グラフィックデザイナーズ協会)

PR
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright TEH - ショッピング by No Name Ninja All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]